投資

ほけんの窓口の体験談。初めて保険を知る人にはおすすめ!

こんにちは、べい(@bei_invest_side)です。

最近保険について真剣に調べております。
そんな中で、ちゃんと有識者の意見を聞きたいと思い、近くのほけんの窓口に行ってみることにしました。

ほけんの窓口にいってみた感想とどんなことを聞けるのか、参考になればと思い記事にしました。

ほけんの窓口について

よく聞くけど『ほけんの窓口』ってなんだろうって人は多いと思います。
簡単に言えば『保険の仲介人』みたいな立ち位置です。

ほけんの窓口とは

  1. 何度でも相談無料
  2. 40社以上の保険商品から納得の保険選び
    ※生命保険会社28社・損害保険会社17社
  3. 無理な契約・勧誘は一切なし
  4. 相談・申込・加入後まで全力サポート

最大の利点は数多くの保険会社と提携しているため、いろんな保険商品を比較できます

一つの保険会社に問い合わせたらそこの保険商品を押されますが、ほけんの窓口はそうではなく、顧客のニーズにあったものを提案できますからね。

まずは面談の予約をする

兎にも角にもまずは予約をしましょう!
1月の某所のほけんの窓口はこんな感じ。

空いてたり空いてなかったり、時間を選ばなければそこまでは混んでないですね。
日付を選んで名前や相談内容とかを簡単に書いたら完了。
結構簡単に予約できました。

店舗にて面談

予約した時間ちょうどに到着して席に案内されました。
この時対応してくれた人は男性の方で、感じの良さそうな方で、
最初に飲み物を聞かれて、出してもらってから面談開始。

簡単に自分の状況を説明

まず聞かれたのは自分の状況。

今回の相談は新規なのか見直しなのか。
他にも保険の話を聞いたことがあるのか。
などなど…

『新規』で『ほかに保険の話を聞いたことがない』と伝えました。
おそらくその情報からどのような説明をするかを考えてるのでしょう。

保険の3つの形について

初めてということで保険の初歩から教えていただきました。
保険には3つの形があるとのこと。
隣のお客さんの話も聞こえてきたのですが、同じ説明の仕方だったのでしっかり研修されてるのでしょうね!

さて説明頂いたことを簡単に説明するとこういうことです。

保険の3つの形

  1. 掛け捨て:安い値段で高い保証がつく。ただし、何もなくても返ってこない。
  2. 養老  :積立保険。満期になったら返ってくる。
  3. 終身  :積立保険。同じ積立期間の受取額は養老保険よりも少なめ。
    受け取り期間を後ろ倒しにすることで受取額が増える。

保険の4つの種類について

そして次は4つの保険の種類についての説明を受けました。
こちらもよく体に染み付いているようで、スムーズな説明でした。

保険の4つの種類

  1. 生命保険 :死亡した際に保険金が受け取れる
  2. 医療保険 :怪我や病気の際に保険金が受け取れる
  3. 介護保険 :働けなくなった際に保険金が受け取れる
  4. 老後の保険:老後になったときに受け取れる

とここまで説明頂いたところで1時間半くらい。
基本的に1回2時間らしいので、この中から興味がある保険についてもう少し掘り下げて説明いただきました!

私は老後が一番心配なのでそちらの説明を30分くらいしてもらいました…
2時間でかなり基礎知識を得た感じ!
ここで本来は終わりだったのですが、もう少し続けてもらいました。

もう少しお時間あるならいくつか保険のプランを具体的にもってきますよ。
せっかくなのでお願いします!

ということで、いくつか紹介いただきました!
パンフレットはこちらになります。そしてさらに具体的な積立金額から老後に受け取れるお金を提示したシミュレーションももらってきましたー!

パンフレットもシミュレーションも難しい事が書いてあったので家に帰って読んできますといって、次の予約をして帰ってきました。

ほけんの窓口は初心者におすすめ!

というわけで、ほけんの窓口の体験談でした。
保険について考えないといけないけど、なんにも知らないという方にも基本の知識から教えてもらえるのでおすすめです。

基本的に3回くらいの面談を経て、納得した形で契約に至るみたいなのでまずは1回面談してみて、違うなーと思ったら断ることもできますよ。

ほけんの窓口をみてみる!!